悠々闊歩

はるかな道を悠々と、闊歩していきます

動くための仕組みを作ろう / 心にとってのニュースは…

今朝起きたら、昨夜心に浮かんだことばと、読んだ本の1フレーズが蘇ってきました。ちゃんとアウトプットしておかないと忘れちゃうぞ、ということだろうから、書いておきます。

 

ひとつめは「動け、動け、動くための仕組みをつくろう」

物理的にも、心理的にも、どんどん動いていくことがだいじ

歳を重ねるにしたがって、私たちは腰が重くなりがちだけど、そこを敢えてフットワーク軽くしていきたい。そのためには、意志力よりも仕組みを使うことだと感じます。

 

例えば、昨日は思い立って台所のテーブルの位置をかえて、動線をよくしてみました。狭いへやで、ソファにねっころがっていてはいかん。より動けるように、考えなくても動けるようにしました。

それから、さっとウォーキングに行けるように、帽子は玄関の手に取りやすい位置にかけてあります。

思い立って動けるために大事なことは、しくみプラス、時間的・金銭的・心理的な余裕です。

 

2つ目は、読書中の『希望の歴史 人類が善き未来をつくるための18章』の1節

ニュースがいかにメンタルヘルスに影響を及ぼすかという内容の中で

「心にとってのニュースは、体にとっての砂糖に等しい」とあった。確かに、ネット時代でどんどん精製度が上がっていることや、中毒性が麻薬的なこと、血糖値の上がり下がりを招いて不安定にすることなど、いくつも共通点がある。ニュース・ダイエットが話題になって久しいが、私もずいぶんニュースを遠ざけられるようになってきた。でも、疲れがたまってくると受動的にテレビニュースをみたくなるんだよね。そういうことだ。