悠々闊歩

はるかな道を悠々と、闊歩していきます

こだわりのだししょうゆ

画像

患者さんから、だししょうゆのレシピを教わった。

そちらのお宅では、20年近く同じだししょうゆを常備しているらしい。だからいわゆる「アミノ酸」(うまみ調味料)の味に敏感で、市販の「昆布つゆ」等だと息子さんたちもすぐわかるんだって。

すみません昆布つゆ愛用してます。何なら唄までうたってます(^-^ゞ

そんな私も、カロリーオフの飲み物に入ってる甘味料の味はちょい苦手。そして、おすそわけしていただいただししょうゆは、素朴な深みがあって娘達が「おいしいじゃん!」と喜んだ。

だから、アミノ酸の味もわかるようになるかしら?と実験したくなった。

教えてもらった乾物屋さんで、かつおぶしと粉ぶしを購入(乾物屋さんっていい香りだよね!)。

両方で700円弱。しょうゆは2リットル、みりんと砂糖を入れるので、完成量は全部で2リットル少し。ざっと計算しながら「これでおいしくなかったら、悲しいよね~~~」と思う。←まだ昆布つゆとくらべてる。スミマセン

できあがったつゆは、やはりスバラシイ味。そばがキマル。鴨なんばんが絶品と教えてもらったので今度試してみようと思う。

でもね、びっくりしたのは、だしをとったあとのかつおぶしだった。おしえてもらったとおり、ざっと水分をとばしてタッパーに保存した(ストーブを使った)。ごまなんかをまぜてふりかけにもいいよと言われたけれど、先日ふと思いついて、大根のかわのキンピラとあえてみた。

「これは美味い!」

・・・というのがうそじゃないことは、バクバクがっついて食べた小学生二人が証明してくれます(゚Д゚)いろいろと使いまわせる「鰹節のつくだに・薄味」これがあれば高くないわ!患者さんに感謝です。

だししょうゆのレシピを知りたい方は個人的によろしく~。