悠々闊歩

はるかな道を悠々と、闊歩していきます

酢シャンプー 2ヶ月実践!

話題の?酢シャンプー続けています。

そもそもは「天然生活」で記事を見つけて、試してみようと思ったから。

これまでは、せっけん+酢リンスだったのですが、

どうもキシキシ感があったんですよ。

記事の中で「せっけんシャンプーよりも抵抗がないと思う」という一言が決め手になりました。そして、失敗してもたかがお酢だもの、大事にはなるまい。

ネット検索するといろいろなやり方があると思いますが

我が家では200CCの水に小さじ1(意外に少なくて大丈夫?!と思うくらいで大丈夫)の割合で、スプレー瓶に常備。

ざっとお湯で流して、おおまかな汚れをのぞく気持ちで、その後うなじと額の生え際、耳の周辺といった、汗をかきやすいところにさっさとスプレー。

そして地肌をくまなくマッサージ!「地肌を洗うつもりで」ってのが気に入りました。

(整体師としては、頭蓋骨の縫合ラインなんかも意識しますが)

そしてざっとお湯で流して終了。

一番心配だったのは、

私自身、患者さんと密に接する仕事をしているので、「におわないか?」ということですね。

ちゃんとヨゴレが落ちるのかどうか。

結果的には、いわゆる「いい香り」はしないけど、無臭だと思います。酢のにおいももちろんしない。←いや、私のまわりでにおったら、遠慮なく教えてくださいっ。

そして朝起きたときの頭がかるい!さらっと軽い。そして実感としては、カオの皮膚がラクですね。しっとりしてます。なぜでしょうね。もしかしたら手作り化粧水との相性がよいだけかもしれませんが・・・

注意点としては

お風呂からあがったら、きちんとめに乾かすこと。これをしないとにおうことも、という記述もありました。

それから、さすがに髪の長い娘は、毛先までのケアは難しいようですね。ただし、せっけんシャンプーのときほどキシキシはしません。そしていわゆるトリートメントで、人工的なサラサラになるよりはマシだと個人的には思ってます。

第二次成長期の上の娘は、頭皮がややべたつくこともあります。2日洗わないとちょっと厳しいかな。

最初のうちは、フケが増えるケースもあるようです。洗浄作用がおだやかだからだとか。

ただし、そもそもは洗いすぎで頭皮の活動が活発になっていることもおおく、酢シャンをつづけるうちに「あ、そういうことね」と、だんだん頭皮自体が落ち着いてくるということです。

なにより、人工的なシャンプーリンスのモタモタ感がないのが、実によいです。失敗してなんぼのもんじゃ、ぐらいの気持ちでぜひ、おためしあれ~。