悠々闊歩

はるかな道を悠々と、闊歩していきます

「ワンダー」著者 R・J・パラシオ

画像

中学校の図書室でお借りした本が、たいへん印象的だったので紹介します。

(以下、概要を転載)

オーガストは10歳の普通の男の子。ただし、顔以外は。」

生まれつき顔に障害があるオーガストは、幼い頃から人に怖がられたり、ぎょっとされることが多かった。10歳ではじめて学校に通うことになったが、生徒たちはオーガストの顔をみて悲鳴をあげ、じろじろながめ、やがて「病気がうつる」と避けるようになる。一方で、オーガストの話をおもしろいと感じる同級生は少しずつ増えていた。そんなとき、夏のキャンプで事件が起こる…

オーガストが学校で過ごす 初めての一年間を、本人、同級生、姉など様々な視点から語っています。

なんというか、いわゆる「お涙もの」「感動作」というのとは違っていて、

オーガストや周囲の子どもたち、大人たちの正直な心持ちや変化から、

自分自身も生きる力を得て、浄化されたような読後感でした。

オーガストの根底にあるのは、たぶん一言で言ってしまえば自己肯定感だろうなと。そしてあきらめではなく、自分を客観的に、でも肯定しながら見られる。人の痛みも弱さもきちんと受け止め、許していける姿に引き付けられました。

「正しいことより、親切なことをしよう。」

「あなたの行動は、あなたの記念碑だ。」

等の言葉も、胸にしみました。

娘たちにもぜひ読んでほしい。とくに小6の子に・・・受験生のほうは、うーん、あと2週間後かな。