悠々闊歩

はるかな道を悠々と、闊歩していきます

2018-01-01から1年間の記事一覧

あきない世傳 金と銀

義母に勧められて読み始め、やはりの一気5巻読了・・・台所ほうりっぱなし(*_*; 高田郁さんは、「みをつくし料理帖」を友人に勧められて読んで以来、何冊もお世話になっています。 運命を恨まず、置かれた場所でまっすぐに前を向く女性の生き方を 魅力的に描…

ヤマユリ咲かせよう運動2018 その1

写真はヤマユリではありません、たぶんホウチャクソウ。そのほかにも、ふだん車で通過してしまう大川街道をゆっくり歩いてみると、フタリシズカ、ナルコユリなども道脇に咲いています。何気に山野草の宝庫なんだな。今日はミヤコワスレの紫色にも見とれてし…

お寺さんでの勉強会

いわゆる核家族で育った私は、自分ながら恥ずかしいくらい仏教とか、供養とかの常識に欠けていると思う。お年寄りからモノを教わる機会に飢えるのも、そのせいかもしれない。お仏壇のある家でそだったか、そうでないかは大きな違いなんじゃないだろうか。 ご…

ミュージカル・シアター・ライブで考えたこと

娘の先輩がライブをするというので、しがないスポンサー兼アッシーとして同行してきました"(-""-)" 東京の大学で歌を学んでいる彼の、凱旋公演であります。 古今東西のミュージカル・ナンバーをたっぷりと聞かせてもらって ヤマのおばさんは、いつもとは違う…

品評会のお茶摘み 2018

市内でも有数のお茶農家さんで、品評会に出すお茶の手摘みを頼まれました。短時間で、一芯二葉で丁寧に摘んだ茶葉が必要なので、人数が必要です。手揉み保存会でお世話になっているご夫婦なので、半日でよければと行って参りました。 とはいえ年に一度はやら…

音声入力の限界

娘がlineを使っていて、送る文章を話し始めたので、 スマホに疎いおかあちゃんは、「なにー、そんなことできるの!?」と、使い方をおしえてもらいました。 入力画面でアプリを開いてー、音声入力を選んでー、… 特に思いつかなかったので、 「オパちゃんが、…

スイミー新説?

何の話題の続きだったか、娘と「スイミー」の話になりました。教科書にも載っている、レオ=レオ二さんの名作です。みなさんご存知でしょう。小学校低学年の頃は音読がマストで、全文覚えたものです。それが若い頭のスミに残っていて、ふと浮かんできたのでし…

手をみがくために

好きな手、好きになれない手がある。 整体、マッサージ、エステ系、体にかかわる仕事はいろいろあるけれど、 うまがあう、波長が合うのと同じように、体と手の相性ってあると思う。 施術して、自分の手を磨くのも大事だけれど、 施術を受けるのも勉強になる…

味噌づくり2018

寒も過ぎて久しいですが(*_*;また今年も今ごろになって、味噌を仕込んでいます。てか、やっとできました。 直前に、味噌づくりのプロと話す機会があって、 同じ材料でも、そのままの昆布・カツオ節と粉末にしたものとでは味が異なること、 手作り味噌を直前…

私の手に

年配の方を施術させていただくとき、「〇〇さんも私らん年になったら分かるよ」と言われることがある。 60過ぎるとガクッと・・・などと脅されることも(汗) 確かに、その年代になってこそ初めてわかることは多いだろう。それが歳を重ねることの勲章、人間…

ヤマザクラ 2018

ここ数日のあたたかさで、中山間地も一気に春が進んだ。今週末の静岡まつり・お茶まつりまで、桜がもつといいのだが。 ビビッドカラーの桃だのソメイヨシノだのと、春はいろいろあるけれど、私はやはりヤマザクラと、その赤みがかった葉と、雑木の新緑の組み…

四半世紀ぶりに、母校へ

袴姿で着飾った若者たちで、ごった返していた。思いがけなく、母校は卒業式の当日だった。 駅前のそばやで友人と落ちあう。年賀状のやり取りは続けていたが、顔を合わせるのはこちらも25年ぶり。ひょうひょうとした雰囲気が変わらない。お互いに、そうとう薄…

センバツ高校野球観戦@甲子園球場

出不精の私が、二日続けて新幹線に乗ることになった。子どもたちの活躍で、文字どおり東奔西走できるというのは、今しかできないことのひとつだろう。フトコロと体力を削る春・・・(遠い目) 球場と言えば草薙しか知らなった私には、甲子園は外観からしてや…

患者さんから教わる

整体という仕事を選んでよかったなあと思えることの一つは、いろいろな世代のいろいろなお立場の方と、しかも結構な親しさで接することができるということです。 先日は、90歳のお誕生日を迎えるというご婦人の、そのお誕生日祝いとして参上しました。 「お…

27回忌を終えて

父の27回忌を、家族のうちうちで終えた。菩提寺でお経を読んでいただいて、お墓に塔婆と線香を立てて、家に戻ってお寿司を食べておしまい。 まずは、母が主になって取り仕切ることができた、その健康も含めて感謝。それをねぎらいたい。 四半世紀経ったな、…

「いただきます」みそをつくるこどもたち上映会@コミュニティホール

最後の一枚のチラシなもので、シワシワでごめんなさい… 上映会の協賛をされている 静岡の「楽しみそ」さんから、ご紹介いただきました。これはもう・・・観に行きます、みなさん熱い思いで、全国に上映会の輪が広がり、波が打ち寄せて?いるようです。 You a…

ハナシバを植える

昼過ぎまで家にいられた日。久しぶりにばあちゃんに電話をして、何か手伝ってほしいことはないかと聞いてみた。なんとなく気になっていた。 ばあちゃんは、ちょっと考えてから 「ヤマ(の畑)に連れて行ってもらいたいかもしれのう」と言った。 ヤマ小屋のそ…

切干大根づくり

畑の不揃いな大根たちを、やっと全部引き上げました。洗ってきざんで、無駄なく干しました!大地よ、今年もありがとう。 太めに干しあがった大根。家用だし無農薬だし、皮ごとで歯ごたえ十分です。煮物に最適。

ミュージカル「となりの魔女」@グランシップ!3月23日

娘の公演が近づいてきたので、告知させていただきます 通っているスタジオのオリジナル公演です。 今回が舞台初めて、という小学2年生から、 俳優になる夢を追って、今春音大にすすむ高校三年生までの共演です 娘は三人姉妹の次女役で、歌やダンスに活躍しま…

親こそ最良の医師 グレン・ドーマン

患者さんに勧めていただいて、脳障害児の治療に関する本を読んでいる。 脳障害児、脳障害を負った人々の治療の道なき道を、どのように模索してきたか。その方法論とは。私は専門的な教育を受けていないけれど、自分がマッサージやストレッチをする上でプラス…

2018雪景色

窓をあけると「えっ」と絶句してしまった。 高校生の娘は、登校前に雪だるまつくりたい!と猛烈に朝の身支度をはじめた。中学生はラインにかじりついて、「うわーみんな大騒ぎしとる!」「まだ暗くて映んない!」身支度の前にアイポッドはルール違反だっつー…

アイディア・ノートを持ち歩く

中学生のころ、美術の授業で「アイディア・ノート」という宿題が出ていた。無地のノート。週一回の授業の宿題として、デッサンが課されていた。画材は4Bの鉛筆のみ、何を描くかはまったくの自由。 大抵は授業の前日に、「しまった、かいてなかった」と、机…

テラ・インコグニタについて

村上春樹さんの「走ることについて語るときに僕の語ること」を再読している。人に貸したまま手元から失くしてしまって、折に触れて気になってはいたのだが、やっと読み直す機会を得た。 それほど新しい本ではなく、著者が40代後半で世に出した本である。つま…

戌年を迎えて

人生の大先輩から、年明けてはじめてお会いした際に絵をいただいた。 思いがけないことで、えええ~と大喜びしてしまった。 メッセージが添えられていた。 「あなたのすてきな戌年が生まれることを祈り、 素人が筆を走らせました」 この方は、思ってもみない…

明けて小掃除

年末がばたばただったので、家で一日過ごす休日はかなり久しぶりのことになった。リストを作って、数々の小さな用事をすませられる幸せを、感じている。 雑然とした我が家だし 私のことだから大して片付いたり、きれいになったりするわけじゃないけど(笑)…